« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008.10.29

ハロウィーン (追記あり)

501

我が家には ハロウィンの習慣はありません。
が。
二人展で頂いた お花のかごに入っていた かぼちゃさんが
かわいいくて、菜はなさんの縁側で 記念撮影♪(展示中に)

友人が ここ数年毎年 ハロウィンパーティーを やってるらしく
ちょっと楽しそう!と 思ったりもしてますが。
仮装するんだって!ノリノリだなぁ(笑) いいなぁ。


502

↑ちょっと おばけっぽいでしょ (自己満足)

このかぼちゃ、明日にでも ほじくってみようかと思います。
ろうそくでも 灯してみようかなー。


ここから 追記。

503

かぼちゃ、穴あけて ろうそく 灯してみました。
丸いの開けただけー。
高さが足りないので、うつわに ろうそく入れて
うつわの上に かぼちゃを乗せてます。イマイチだ~!
外に 大きいお化けかぼちゃで 明かり灯したら 楽しそうだなぁ。
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.10.24

ヘポラポラ ありがとう!

500_2

あらためまして、
松井香織 菅原おりえ 二人展 ヘポラポラ
無事終了することができました。

お越しくださった みなさま、
作品を購入してくださった みなさま、
お花や差し入れをくださった みなさま、
お知らせハガキを置いてくださった みなさま、
菜はなの みなさま、
手伝ってくれた家族の みんな、
そして、
一緒にやってくれた おりえさん、

他にも たくさんのみなさまに、感謝です。
どうもありがとうございました!

本当は みなさまに お礼のハガキを出せたらいいんですが
それも なかなか難しいので、ブログにて 失礼いたします。

これからも、制作 がんばってゆきたいと思います。
いずれは、ヘポラポラ2 も開催したい…!
本当に ありがとうございました。


以下、ヘポラポラひとりごと感想です。
興味があればどうぞー。無駄に長いです。

 

続きを読む "ヘポラポラ ありがとう!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.10.21

ONE DAY SHOP@はぐはぐ

494

以前 ちらーっとだけ お知らせしていた
おたる もみほぐしや はぐはぐ さんの 手作り雑貨展が
明日22日開催されます。あおのけ屋も 参加させてもらいます!

二人展のことを気にかけてくれて
開催時期を ずらしてもらったという…申し訳ないです!
しかも、気に入ってもらったマグを ひとつしか持って行かなかったという…
なんだか重ね重ね 申し訳ない…。スミマセン~!

お店のご姉妹も ものづくりをする方たちで
今日伺ったときも 毛糸でなにやら作成中でした。
帽子やケープ、髪かざり、バッグなどなど
明日のONE DAY SHOPに並ぶようですよー。

しかも、彼女たち図案なしで作るらしいんです。
「糸や布がなりたい形になれるように 私たちは 手を貸すだけ」みたいなことを
話してくれて、いやぁ芸術家だわーと思いました。
うちは、そんなこと考えたことも 感じたことも モチロンないよ。


495

作品は 一部だけ初蔵出し(?)です。
菜はなさんとは 全然違う雰囲気です。
場所によって見え方が 違うもんです。


496

箱詰めの小物たち(東京銘菓ひよこの箱)
明日は違うかも、ですが。詰まってます。


497

今回も クロメ営業部長は出張中です。
隣のトリ親子が…どうもお邪魔してます…。


499

お店のおねえさん お二人。
画像小さくてお顔は分かりませんが(笑)
こんな外観のお店です。

お近くにお越しの際は、お立ち寄りください♪


ONE DAY SHOP

10月22日(水) 10:00~13:00

おたるもみほぐしやはぐはぐ
小樽市稲穂5-25-6(国道5号線沿い) ℡ 0134-25-2119
http://hughug10.web.fc2.com/  地図はこちらから


あ、そうそう!
クロメはネコじゃありません☆(軽く私信)(笑)
何かってよく聞かれるんですけど…強いて言うなら 宇宙生命体???
うちの中では 性別もありません。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.10.17

ヘポラポラ報告 #6

490

おかげさまで!
ヘポラポラ 無事に終了いたしました!!
ありがとうございました。

たくさんに方に 作品を見てもらえて、購入してもらえて
初めての二人展にしては なかなかだった!と
自分たちでは合格点をつけてます♪

まずは、無事終了のご報告を。
また後日 少し書きたいなぁとは思ってまっす。



と。
おまけで、会場で遊んだ写真を…。

491

どんぶりに収まる どうぶつたち。
どうぶつどんぶり。
ぎゅうぎゅうに 収まってるのも撮ったけど ピンボケでした。
(遊んで激写したのは、まぁ、ほぼボケボケでしたね)



492

くま「わ~い!にゃんこゲットー☆」
ねこ「………」
くま「にゃんこーにゃんこー!!」


493

ねこ「気安く触らないでちょうだい!!」
くま「…ごめんなさい」

こんなことして遊んでました。
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.10.11

ヘポラポラ報告 #5

485

こんなに更新したことが 今まであっただろうか。いや無い。(反語)
どうも香月です。がんばってます(笑)

上の写真は、
うらねこシリーズ(段の上)と かきねこシリーズ(段の下)
かきねこは、新作です。
黒土に 白化粧土で絵を描いて 線を掻き落とし。
釉薬のかけ方は、まだ錯誤中…。。(でも展示する…)


486

うらねこは、マグカップが 好評です(この写真には写ってないけど)
このシリーズは、分かりやすい かわいさだなーと 思ってます。
裏に ねこを描いたのは、かわいさへの 小さな抵抗(笑)
王道よりも 少しはずしたかわいさが 好きなんです、わたし。


487

この手前の子、アホっぽくて お気に入りです!
素直で一生懸命なアホな子が 大好きです!!


488

今回の陶板は、一応 春夏秋冬シリーズ。
春は花、夏は気球、秋はきのこ、冬はクリスマス。
陶板は 今後もいろいろやってみたい。
冬の間は、陶板絵付けを 集中的にやろうかな。


489

かきねこを御膳に。高級感アップ☆(笑)


松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ


2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)

茶房&ギャラリー 菜はな

小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから


10日は 突然友人が来てくれて、急遽会場に行ってきました。
彼女も器用なので 「いろいろやってみればいいのにー」 と言ったら
「面倒くさい」 と 言われました(笑) もったいない。。
 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008.10.09

ヘポラポラ報告 #4

480

ええと。
風邪を引きました。完璧に。
熱はないんですけど、のどが いたい…。
鼻水が やっと落ち着いたと思ったのに。
はやってるみたいなので みなさんも お気を付けを。。


今日は、いくつか作品アップの写真を。

↑上のは うさぎのふたもの。と ねこのふたもの。
何が違うって、耳の長さだけですよ(きっぱり)
色味が実物と違ってますけど…。


481

四足のねこもいます。顔は平面です。
ちょっとぶさいくです。


482

今回の置きものねこは 派手め?
今度は呉須バージョンも作る予定。


483

おりえさん作 あみぐるみくまー!
手に スナップ?が付いていて しがみつけるんです。
めんこい~。なまけものみたい~。


484

好き勝手描いた油絵。たのしかった♪
最近は、うまく描こうなんて気サラサラないんで
ホント描いててたのしいです。


松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ

2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)

茶房&ギャラリー 菜はな

小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから


週末に向けて 気合で風邪を撃退します。
いや、気合っていうか…薬飲むだけだけど(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.06

ヘポラポラ報告 #3

今日は、会場には行かずに お休みにしました。
なんだかね、慣れないこと続きで 休養が必要なんです!
でも、おりえさんと一緒なので かなり!助かってます。
一人だったら…と思うと恐ろしいッ。
多分 今頃倒れてます(笑)

昨日も、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
菜はなさんには、たくさんの常連さんもくるし
市外からのお客様もくるしで
いろんな方に 作品を見てもらうことができます。

知り合いの方が わざわざ遊びに来てくれても
バタバタしてて ゆっくりお話できなかったりして
残念で 申し訳なかったりもしてますが…。


作品を見た方に、「どうしてネコなの?」って聞かれることが
結構あるんですけど、ちょっと答えに困ってしまいます…。
もちろん 猫が好きだから ってのもあるけど
それだと 他にもいろいろ好きな動物もいるし…。
ネコモチーフが好きで作りやすいから ってのが的確かも?
でもそれって 「がっかりな答え」 かもな(笑)


477

そうそう。
会場内に コルクウサギと コルククマが 数匹潜んでます☆
現在、4匹おります。よかったら 探してみて下さいませ。


478

↑舞台袖(?)からこっそり。


479

知ってる人は知っている 「えもしげこ」さん!
先日、小学校の時の担任の先生が来てくれたときに 持ってきてくれました。
小学校当時の香月作!!超ヘタクソ!!フェルト製!感動の再開です(笑)
箱の中には、えもしげこのプラ板が入ってました。
当時やったなー、プラ板作り~。なつかし~い。
今でも取っておいてくれるなんて うれしい。
教え子からもらったものは 大体 今もあるそうです。
担任の子どもは みんな覚えてるみたいだし。すごいな。


松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ

2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)

茶房&ギャラリー 菜はな

小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから


あ。
昨日、三脚を持ち込んだので
少しはマシな写真が 撮れると思います。
そしたらアップしますねー。 では。
 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008.10.04

ヘポラポラ報告 #2

474

今日も たくさんのご来場、どうもありがとうございました。
懐かしい方々に会えるのも うれしい。
初めて会う方に 楽しそうに見てもらえるのも うれしい。
二人展が始まって なんだか充実してます!
でも、うちの人見知り容量は 完全にキャパオーバーで
疲れてるのも事実です(笑) ががが、がんばる…!!


写真は、ライトアップされて 誇らしげなクロメさん。
もしよかったら、記念に 頭でも撫ぜてやってください。
何か ご利益あるかも ね(笑) ←何の?


475

実に地味な クロメ写真展。
今日、小学生の女の子が気付いてくれて
お父さんに「これー」って 教えてくれてました。
ありがとう。
自分のお小遣いでかな?うつわも 買ってくれました。
ものすごくうれしい…。
かなり感激したんですが、小心者ゆえ 話しかけられず。。くぅ。

他の女の子も ものすごく 一生懸命みてくれて。
そこまでみてくれたのは あなたがはじめてだよ。
ありがとう。


476

クロメポストカードは 新作2種類を加えて 計4種類。


今日は 小さな女の子に遊んでもらいました。
めんこかったー。「にゃんにゃん」って言ってくれました♪
他にもたくさんお話してくれたー。うふふ。
お父さんとお母さんと女の子。なんか かわいい家族でした。

癒された…。


はんこを押して肩凝ったのか 頭が痛いです。
明日には治ってますように。


松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ

2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)


茶房&ギャラリー 菜はな
小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから


473

コンビニ前の ねこちん。
この前、3日連続で会いました。
ちょっとお上品なの。座り方とか。
ともだちになりたい…。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.03

ヘポラポラ報告 #1

469

今日は雨の中、お客様が わざわざ来てくれました。
ありがたい ありがたい。どうもありがとうございます。

今日はまず 全体の雰囲気を…と思ったんですが
いい写真が なかなかなくて。。
会場は、ホワンと明るくて とてもいい雰囲気なんですが
写真を撮るには かなり暗く…シャッタースピードが恐ろしいことに(笑)
明日は 三脚 持っていこうかな。。


470

壁側には、おりえさんの油絵が 4枚。
絵付け陶板、ポストカード、
床では クロメ写真展をひっそり開催中。


471

床の間には、2枚の油絵を。
うちは、左側の女の人の絵が 今回の中ではお気に入りです♪

飾り棚には、クロメが ライトアップされていますよ!
あとは、手ぬぐいや あみぐるみなども 並べました。
うちの らくがきみたいな油絵もあります…。


472

中央のテーブルには、うつわや置物を。
そして、テーブルの下には メロンの箱を!(笑)
…案外目立ってます。


今朝、地元FMで 二人展のお知らせをして頂いたみたいです。
ありがとうございます~~。
週末は会場にて、お待ちしております。


松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ

2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)


茶房&ギャラリー 菜はな
小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.10.02

ヘポラポラ 始まりました!

467

本日10月2日より、ヘポラポラ はじまりました!

初日から 思いかけず たくさんの方に お越しいただいて
ありがたいやら 驚くやらの 怒涛の一日でした。

まぁ、平日だし そんなに人は来ないだろう だなんて
開店より少し遅く到着したら、すでに お客様がいて
慌てふためく 私たち…(やや挙動不審)
アレなんですよ…前日、準備が間に合わなくて
展示も中途半端だったし、備品やダンボールが 積んであったり…。。
ものすっごく 申し訳なかったです。 ごめんなさい。

お花を贈ってくださった方も いらっしゃって
本当に ありがとうございます。
会場が ぱっと華やぎました! お花っていいわぁ…。
 

468

えー。展示の様子を少し。
なかなか うまく写真が取れなくて 困りましたが~。

うつわや小物いろいろ 展示しました。
ほぼ 新作で揃えました。クロメも いますよー。

期間中は、頻繁に更新できたらと 思っています。
少しずつ 会場の様子を お伝えしますね。


作品の在庫が少なくて、どどど どうしよう!!!と思っていたら
「展示期間が終わってからの 受け取りで いいよ」 と
作品購入してくださった方が、やさしく言ってくれて ありがたかったです。
ええと、受け取り急がないって方は
後ほどのお渡しにしていただけると 嬉しいです~(苦笑)
と、ここで言ってみます…。
直接 お客様には言えない 小心者ですわ…。


そうそう。

今日の 北海道新聞の夕刊地方版にも
二人展の記事を 載せていただきました。
変な顔だと 弟に歌われましたよ…。アハハァ~。


お時間があれば、遊びにいらして くださいね♪

松井香織 菅原おりえ 二人展
ヘポラポラ

2008年10月2日(木)-16日(木)
11:00-17:00 (水曜定休日)


茶房&ギャラリー 菜はな
小樽市最上1-3-13  ℡ 0134-24-1713
http://nahana.blog24.fc2.com/  地図はこちらから


あ!
あと、ファイターズクライマックスシリーズ進出おめでとう☆
パ3位からの日本一?いいんじゃな~い?(笑)

 

| | コメント (4) | トラックバック (1)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »